アピアランス機能について
2016年04月14日
はじめまして、pmです。
Illustratorを長く愛用してきたのですが
情報がだいぶ昔からストップしていたので、
「アピアランス」の便利さを全く知らずにいました。。。
皆さんは当たり前のようにご存知のことだと思いますが、
今回は化石のように古い知識のpmが驚いた
便利機能「アピアランス」について書きたいと思います。
「アピアランス」の袋文字
「アピアランス」の新規線を追加で、「線」を「塗り」の下に表示します。

「線」を「塗り」の下に表示しておけばいくら線を太らせても…
「塗り」の文字がつぶれることはありません!

レイヤー効果を使ってドロップシャドウをつけたりもできます!

そしてpmが一番驚いたところは、ここでした!

文字や書体を変えても、効果が保たれていることです!
今までのように文字修正が入っても、新たに作る必要がない!!

何度も使う効果なのであれば、
グラフィックスタイルに保存しておくと何度も再利用できます
線にグラデーションも使えます!これも今までできなかったことなので、すごいです!

pmの知らないIllustratorの便利機能は、他にもたくさんあります!
そしてPhotoshopやWEBの知識など覚えなければならないこともたくさんです。
もっともっと勉強して新しい情報を取り入れていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
Illustratorを長く愛用してきたのですが
情報がだいぶ昔からストップしていたので、
「アピアランス」の便利さを全く知らずにいました。。。
皆さんは当たり前のようにご存知のことだと思いますが、
今回は化石のように古い知識のpmが驚いた
便利機能「アピアランス」について書きたいと思います。
「アピアランス」の袋文字
「アピアランス」の新規線を追加で、「線」を「塗り」の下に表示します。

「線」を「塗り」の下に表示しておけばいくら線を太らせても…
「塗り」の文字がつぶれることはありません!

レイヤー効果を使ってドロップシャドウをつけたりもできます!

そしてpmが一番驚いたところは、ここでした!

文字や書体を変えても、効果が保たれていることです!
今までのように文字修正が入っても、新たに作る必要がない!!

何度も使う効果なのであれば、
グラフィックスタイルに保存しておくと何度も再利用できます
線にグラデーションも使えます!これも今までできなかったことなので、すごいです!

pmの知らないIllustratorの便利機能は、他にもたくさんあります!
そしてPhotoshopやWEBの知識など覚えなければならないこともたくさんです。
もっともっと勉強して新しい情報を取り入れていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。