reveal.jsでPowerPointのプレゼン資料みたいなページ
2014年01月06日
あけましておめでとうございます。
今年1回目のスタッフブログの内容ですが、
ちょっと面白いjQueryを教わったのでそれを紹介します!
reveal.jsというもので、
ブラウザ上でPowerPointみたいなことが出来るjQueryになります。
reveal.js

上のデモページを見ていただくと分ると思いますが、
PowerPointで制作するプレゼンの資料っぽいページが簡単に制作することができます。
設定方法やファイルのダウンロードは下記ページから行えますが、
英語のページなので、私は翻訳しながら調べました。。。
HTMLの知識がある方であればなんとなく分かると思うので、
細かい説明は省略しちゃいます。
⇒設定方法やダウンロードのページ
※ダウンロードは右メニュー下部の「Download Zip」ボタンをクリック!
私がPowerPointが苦手というのもありますが、
ちょっとした資料を作る際にはいいですよね。
欠点と言えば、HTMLの知識がないと制作は難しいというところにあります。
そんな方(?)のために、これのオンラインエディタが存在してたりします。
ここで紹介すると長くなってしまうので、
次回はこれのオンラインエディタについて紹介しようかしら。。。
今年1回目のスタッフブログの内容ですが、
ちょっと面白いjQueryを教わったのでそれを紹介します!
reveal.jsというもので、
ブラウザ上でPowerPointみたいなことが出来るjQueryになります。
reveal.js

上のデモページを見ていただくと分ると思いますが、
PowerPointで制作するプレゼンの資料っぽいページが簡単に制作することができます。
設定方法やファイルのダウンロードは下記ページから行えますが、
英語のページなので、私は翻訳しながら調べました。。。
HTMLの知識がある方であればなんとなく分かると思うので、
細かい説明は省略しちゃいます。
⇒設定方法やダウンロードのページ
※ダウンロードは右メニュー下部の「Download Zip」ボタンをクリック!
私がPowerPointが苦手というのもありますが、
ちょっとした資料を作る際にはいいですよね。
欠点と言えば、HTMLの知識がないと制作は難しいというところにあります。
そんな方(?)のために、これのオンラインエディタが存在してたりします。
ここで紹介すると長くなってしまうので、
次回はこれのオンラインエディタについて紹介しようかしら。。。