GIFじゃなくてもアニメーションができる!CSS3のキーフレームを使ったコマ送りアニメーション
2014年09月16日
こんにちは。デザイナーの@です。
WEBサイトを作る際、ちょっとしたアニメーションにGIFアニメを利用すると面白い効果ができたりしますよね。
ただ、gifはjpgやpngに比べると使える色が限られるため画質の劣化が目立つのも気になる…ということで、CSS3のキーフレームを利用してコマ送りのアニメーションを試してみました
左図のような1コマ1コマを繋げた画像を用意して、background-positionをずらして表示すると、コマ送りのアニメーションになります。
※background-positionの指定はパーセンテージだと上手く動かないようです。
魅力は何と言っても背景を綺麗に透過したPNG-24形式のファイルも、jpgも、svgもアニメーションに使えること!
頑張ってWEBサイトで魅力的に使いたい~
WEBサイトを作る際、ちょっとしたアニメーションにGIFアニメを利用すると面白い効果ができたりしますよね。
ただ、gifはjpgやpngに比べると使える色が限られるため画質の劣化が目立つのも気になる…ということで、CSS3のキーフレームを利用してコマ送りのアニメーションを試してみました

.tsukubach-animation {overflow: hidden;width: 256px;height: 256px;background: url(//img01.tsukuba.ch/usr/t/e/c/tech/20140916_2.png) no-repeat;-webkit-animation: jump 2s steps(23, end) infinite;animation: jump 2s steps(23, end) infinite;}@-webkit-keyframes jump {0% {background-position: 0 0;}100% {background-position: 0 -5888px;}}@keyframes jump {0% {background-position: 0 0;}100% {background-position: 0 -5888px;}}

※background-positionの指定はパーセンテージだと上手く動かないようです。
魅力は何と言っても背景を綺麗に透過したPNG-24形式のファイルも、jpgも、svgもアニメーションに使えること!
頑張ってWEBサイトで魅力的に使いたい~

writer : @